-
カテゴリ:3年
【3年】運動会に向けて高まる気もち -
運動会本番をとても楽しみにしている様子の3年生。
応援練習では、赤白ともに教室いっぱいに大きな声を出していました。
運動会実行委員のメンバーを中心に練習している表現の練習もいよいよ大詰めです。練習では、グループでchromebookを使って踊りの動画を確認したり、友だちと教え合ったりしながら進めています。「腰はもっと低くしたほうがかっこいい!」「動きが大きくていいね!」など、活発に言葉が交わされ、練習を重ねるにつれて上達してきました。
来週からは、本格的に外での練習に入ります。隊形の移動もしながら、みんなで一つの踊りを作り上げていく達成感を味わってほしいです。
本番をぜひ楽しみにしていてください。公開日:2025年10月18日 17:00:00
更新日:2025年10月21日 15:34:56
-
カテゴリ:3年
【3年】ネット型ゲーム テニピン -
テニピンというネット型ゲームに取り組んでいる子どもたち。
2人1組で、相手チームとつなぐことを意識しながら楽しく活動しています。
本日は研究授業でした。多くの先生が見ている中で、とても張り切りながらがんばっていました!公開日:2025年09月26日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】リレー選考会 -
本日、リレーの選手を選考するためのレースが行われました。出場した児童はもちろん、応援していた児童も全力で取り組みました!
公開日:2025年09月24日 19:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】今日はみんなで『Laugh 』! -
あと2日で1学期が終わります。
振り返ってみると本当にあっという間の1学期でした。今日は3クラス合同で行う学年レクリエーションでした。
内容は「しっぽ取りおにごっこ」と「整列ゲーム」で、普段関わることのできない他のクラスの子とも関わりながら楽しんでいました。
しっぽ取りおにごっこでは、3クラス対抗戦を行ったので、始まる前からワクワク、メラメラ…。みんなとてもいい表情でした。
「整列ゲーム」は、クラスごとにお題の順番に並ぶゲームでした。話をしないと自分の並ぶ場所がわからないので、とにかくみんな色々な人と話をしながら楽しんでいました。終わりの会の感想発表では、
「夏休みに入る前に、3年生全員で遊びができて嬉しかったです。」
と嬉しそうに話す児童もいました。公開日:2025年07月16日 15:00:00
更新日:2025年07月16日 19:26:37
-
カテゴリ:3年
【3年】理科の学習の様子 -
目を輝かせて、車を手にとる子どもたち。
「風のはたらき」の学習でしょうか。
風の力で、車が走るのかどうか…実験する前の授業でした。3年生の成長が感じられました。
公開日:2025年07月10日 16:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】水泳の学習 楽しかったよ! -
本日の水泳学習は、まず安全な学習の行い方を確認後、水慣れの運動から始めました。
周囲の安全に気を配り、ホイッスルの合図で「バディー!」とペアを確認するなど、しっかりと安全に学習を進めることができていました。
また、後半のグループ別の学習では、しっかりと先生の話を聞き、主に浮く運動、進む運動に取り組んでいました。
水泳を終えた後の子どもたちの表情は、とても輝いていました。暑い中、とっても気持ちがよかったようです!
公開日:2025年06月21日 16:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】毛筆 がんばっています! -
書写の学習では、毛筆に取り組んでいます。
3年生から始まった毛筆の学習。2か月がたち、ずいぶんと上達した様子が見られています。今回の題字は「土」。
「トン、スー、トン」という音に合わせながら書くことに気をつけて取り組む子どもたち。また、一回一回筆を揃える姿も素敵でした。公開日:2025年06月12日 20:00:00
-
カテゴリ:3年
【3年】自転車は右側?左側?どちらを走るの? -
5月29日に自転車教室がありました。
歩行者や自転車に乗っている人の立場では、道路でどのような危険が潜んでいるのか、どんなときに危険な場面に遭いやすいのかを考えていきました。
道路に見立てた図を使いながら「自転車は左側と右側のどちらを走るとよいでしょうか」「このとき、もしかしたら車が曲がってくるかもしれないね」などと、実際の場面に近い状況を想像して考えました。
自転車に乗るときには、今回の学習を思い出し、自分の命と交通ルールを守っていきましょう。
公開日:2025年06月02日 18:00:00
更新日:2025年06月02日 19:28:00
-
カテゴリ:3年
【3年】「見て!!!」 やませみ遠足 -
これまで実行委員を中心に準備を進めてきた、やませみ遠足。
行きのバスでは、やませみに近づいて行くにつれ、周りを見渡すと大沢とは違う景色が広がり、興味津々の様子でした。到着した後は、気持ちの良い空気を体いっぱい吸い込み、みんなで入所式を行いました。
実行委員の子どもたちからは、約束やめあての話がありました。大自然の中、川遊びも杉焼きも友だちとともに活動する楽しさを存分に味わい、大沢小学校では体験できないことができ、大満足の様子でした。
※タイトルの「見て!!!」は、川遊び中の子どもたちの言葉です。かえるやかに、おたまじゃくしなど、たくさんの生物を見つけていました。
公開日:2025年06月02日 18:00:00
更新日:2025年06月02日 19:28:55
-
カテゴリ:3年
【3年】Laugh 〜3年生の旅路〜 -
今日は、3年生で学年集会を行いました。
1年間の見通しをもってもらうべく、進級してから見えてきたみんなのよい姿、これから改善していってほしいところを話しました。
集中して話を聞く姿からは、これから頑張っていこうという思いを感じました。元気でパワフルな3年生。
さて、ここからの1年間、どんな旅路になるのでしょうか。
1年後のみんなの成長を想像するだけで、とてもワクワクしています。公開日:2025年05月15日 16:00:00
更新日:2025年05月15日 17:58:11