日記ページ


検索
カテゴリ:2年
【2年】公民館見学の様子
DSCF0049 (1)

DSCF0051

本日、大沢公民館を見学させていただきました。
公民館がたくさんの方に来館していただくために、どのような工夫をしているのかお話をしていただきました。

子どもたちも集中して話を聞いたり、質問をしたりするなど、意欲的に取り組むことができました。

公開日:2025年02月19日 17:00:00
更新日:2025年02月19日 20:45:20

カテゴリ:2年
【2年】4けたの数の次は、長さだ!
IMG_5452

IMG_5453

2年生の算数では、新しい単元に入りました!その単元は「長さ」!!
まずは、30cm定規等を使い、具体物から実際の長さの実感を感じられる活動に取り組みました。
「1m=100cm」を大切に、来週からもこつこつと知識・技能を定着させていきます。

公開日:2025年01月31日 11:00:00

カテゴリ:2年
【2年】千より大きな数
IMG_5370 (1)

IMG_5371

千より大きな数の学習が始まりました。「100のまとまりが…」「100のまとまりになっていないものは、10のまとまりで考えて…」と、まとまりをつくって考えています。いわゆる位の概念です。
今後もまとまりを大切にしながら、算数を進めていきます。

公開日:2025年01月14日 19:00:00

カテゴリ:2年
【2年】2学期お楽しみ会
IMG_4588

IMG_4592

 2学期を納めるレクリエーションを行いました。友だちと前向きな声をかけ合って楽しむ姿がたくさん見られました。
 2学期も残り2日ですが、体調を崩さず元気に過ごすことができればと思います。

公開日:2024年12月20日 16:00:00
更新日:2024年12月21日 07:48:43

カテゴリ:2年
【2年】歯科巡回指導
IMG_4556

12/4(水)に歯科巡回指導の授業を行いました。
歯磨きの仕方や、唾液の大事な働き、よく噛むことの大切さなどを学びました。「これから毎日意識しながら生活していこう!」と意気込む子どもたちがたくさんいました。

公開日:2024年12月05日 16:00:00

カテゴリ:2年
【2年】マットを使った運動遊び 「にんっ!」
IMG_5237

IMG_5240

IMG_5249

IMG_5250

IMG_5251

2年生では、体育「マットを使った運動遊び」に取り組んでいます。4人1組になってマットを運んだり、「にんっ!」と次の友だちに合図を送り順番を守ったりするなど、友だちとの関わりを大切にしながら取り組んでいました。

また、みんなの前で「よい動き」を紹介し合うこともできている子がいました。「〇〇ができるようになったよ!」「〇〇さんがとても上手だよ。」など、伝える力も高まってきているように思います。

公開日:2024年12月02日 14:00:00

カテゴリ:2年
【2年】休み時間 外遊びで竹馬!
IMG_5219

IMG_5220

全校での取組である「外遊びビンゴ」には、「竹馬」の項目もあります。

今日は、2年生が竹馬で遊んでいました。前に重心をかけるのが難しく、あきらめたくなりますが、友だち同士声を掛け合いながら、粘り強く取り組んでいました。

公開日:2024年11月29日 11:00:00

カテゴリ:2年
【2年】引き続き! 九九をがんばっています
IMG_5199

IMG_5201 (1)

IMG_5202 (1)

IMG_5203 (1)

IMG_5200 (1)

九九カードや暗唱、プリントなど、様々な方法で九九の定着を図っています。
ご家庭でも、お子さんの九九の暗唱を聞くなど、ご協力をお願いします。

公開日:2024年11月26日 19:00:00

カテゴリ:2年
【2年】発育測定と保健指導
IMG_4363

IMG_4364

2年生でも、身長や体重をはかりました。また、「健康なうんこを出すための生活を考えよう!」というめあてで、養護教諭からの保健指導がありました。
身長や体重の結果は、2学期最終日にあゆみといっしょに返却します。

公開日:2024年11月15日 18:00:00

カテゴリ:2年
【2年】5年生とるんるん活動!
IMG_4365

IMG_4370

IMG_4371

中休みに5年生とのるんるん活動がありました。
遊び内容は、鬼遊びの「ケイドロ」です。
2年生もずいぶんと足が速くなり、5年生のお兄さんお姉さんと楽しむ様子が見られました。

公開日:2024年11月15日 18:00:00