-
カテゴリ:2年
【2年】いよいよ運動会! -
1日(土)は、いよいよ運動会です。
10月に入ってから、運動会実行委員が中心となり、一生懸命に練習してきました。
徒競走で精一杯走る姿。
表現で心を一つにしてみんなで踊る姿。
昨年よりも成長した姿。
当日はぜひ、子どもたちを応援してください!よろしくお願いします!!!
公開日:2025年10月30日 17:00:00
更新日:2025年10月31日 16:51:19
-
カテゴリ:2年
【2年】1年生とおもちゃまつり! -
21日に1年生を招待しておもちゃまつりを開催しました。
生活科の学習で作ったおもちゃをもとに、各クラスグループで協力してゲームを考えることができました。
1年生が楽しく遊べるように、安全に気をつけて遊んだり、遊び方を説明したりすることができました。
1年生に楽しんでもらうことができて、2年生も嬉しそうでした。
公開日:2025年10月22日 07:00:00
更新日:2025年10月24日 08:54:11
-
カテゴリ:2年
【2年】ともだちハウス -
図工の学習で、「ともだちハウス」に取り組んでいます。
空き箱を使って、「こんなお家があったらいいな」と想像した家を作る学習です。
「エレベーター付きの家にしてみた!」「プールで泳ぎまくりたい!」「5階建てだったらな〜」など、子どもたちは楽しそうに発想しながら作品を作っていました。
どんな作品ができるか楽しみです♫
公開日:2025年10月16日 16:00:00
更新日:2025年10月17日 15:52:23
-
カテゴリ:2年
【2年】運動会練習スタート! -
ついに、運動会練習がスタートしました。
8日(水)は、徒競走の練習と表現の練習をしました。
徒競走練習では、しっかりと自分のレーンとレースを覚えることができていて素晴らしかったです。
表現練習では、列を崩さずに入場する練習をしました。友だち同士で声をかけあって練習をすることができました。
運動会本番に向けて、がんばって練習していきます。
公開日:2025年10月08日 10:00:00
更新日:2025年10月08日 14:06:01
-
カテゴリ:2年
【2年】こんなときどうする!? -
10月2日(木)に、相模原市役所の地域交通安全課の方々をお招きして、防犯教室を行いました。
「不審者は悪い顔をしているとは限らないこと。」
「不審者は子どもたちが喜びそうな言葉をかけて誘ってくること。」「いかのおすしを守ること。」
などを教えてもらいました。また、市役所の方に不審者役をやってもらって、実際に声をかけられた際の逃げ方も学ぶことができました。
相模原市役所の皆様、ありがとうございました。
公開日:2025年10月02日 14:00:00
更新日:2025年10月03日 09:09:56
-
カテゴリ:2年
【2年】動け動け!わたしのおもちゃ -
2年生は生活科の学習で、「動くおもちゃ」を作っています。
「どんな仕組みにすれば、おもちゃは動くのか。」を考えて学習しています。
輪ゴムの力や風の力を工夫して使う姿が見られます。
子どもたちは、色々なことを試しながら、おもちゃを作っています。
公開日:2025年09月22日 10:00:00
更新日:2025年09月22日 14:25:44
-
カテゴリ:2年
【2年】音楽朝会に向けて -
音楽朝会に向けて、朝、2年生全員で集まって歌の練習をしました。
声がだんだん小さくならないこと、遠くに音を飛ばすように歌うことを意識して練習をしました。
暑い中でしたが、精一杯練習することができました。
本番は16日(火)の8:30スタートです!!
当日はぜひ、体育館で子どもたちの歌声をお楽しみください♫
公開日:2025年09月10日 17:00:00
更新日:2025年09月11日 11:10:02
-
カテゴリ:2年
【2年】ポップコーンが大成長!!! -
夏休みの間に、2年生が育てているポップコーン、子どもたちの背よりも高くまで成長していました。
そして、草もたくさん生えていたので、みんなで草抜きをしました。
2年生が頑張って育てているポップコーン。ポップコーンパーティーに向けて、大切に育てていきます。
公開日:2025年08月29日 07:00:00
更新日:2025年08月29日 14:43:58
-
カテゴリ:2年
【2年】I'm Happy!! -
2年生でも、学期に1回外国語の授業を行っていきます。
今日は、「気持ち」の言い方を英語で言う練習をしました。
I'm happy. I'm sleepy. I'm hungry. などが言えるようになりました。
ALTの先生との活動も新鮮だったようで、楽しそうに取り組むことができました。
公開日:2025年07月16日 09:00:00
更新日:2025年07月16日 19:26:15
-
カテゴリ:2年
【2年】とうもろこしの皮むきをしました! -
2年生とくすのき級で、とうもろこしの皮むきをしました。
とうもろこしの皮やひげを、実をつぶさないように丁寧に取りました。
給食の時には、蒸しとうもろこしを食べて、
「美味しい!」
「とっても甘い!」
と言う声が聞こえてきました。
大沢小学校のみんなで、旬のとうもろこしを味わいました。公開日:2025年07月11日 19:00:00
更新日:2025年07月13日 09:13:28