日記ページ


検索
カテゴリ:4年
【4年】2学期 START!
DSCF0008

DSCF0010

DSCF0012

DSCF0087

学年集会を行い、2学期の行事の確認やどんな姿を期待しているかというお話がありました。
特に大きな行事として運動会があります。表現の簡単な内容や必要な力に関する話があり、子どもたちは集中して話を聞いている姿に成長を感じられました。
学年みんなで力を合わせて、最高の運動会ができるように期待しています。

公開日:2025年08月29日 15:00:00
更新日:2025年08月29日 17:45:44

カテゴリ:4年
【4年】ごみ出前授業
DSCF0566

DSCF0575

DSCF0579

DSCF0595

DSCF0602

橋本台環境事業所の職員の方々をお招きして、ごみの出前授業をしていただきました。

ごみを減らすための取組や分別方法を聞いたり、クイズ形式で学習したりしました。また、実際に使われているごみ収集車を近くで見学し、操作体験やごみを積み入れる体験をしました。

日常生活を送るうえで出てしまうごみを処理してくれる方々のお話を興味津々に聞いたり、メモを取ったりして、ごみを減らそうという意識が生まれていました。

公開日:2025年07月16日 06:00:00
更新日:2025年07月16日 08:30:17

カテゴリ:4年
【4年】組んで、立てて、つなぐんぐん!
DSCF0521

DSCF0528

DSCF0529

DSCF0530

Screenshot 2025-07-11 07.00.49

図工では新聞紙を丸めて棒状にし、それをつなぎ合わせて形を作る学習に取り組みました。
自分の身長より高い形を作ったり、中に入ることができるようスペースを作りながら組み合わせたり、それぞれが思い思いの形を表現している様子が見られました。

公開日:2025年07月10日 19:00:00
更新日:2025年07月11日 07:01:35

カテゴリ:4年
【4年】清掃工場見学!
DSCF0467

DSCF0474

DSCF0476

DSCF0489

DSCF0491

ゴミの行方を学習するために、北清掃工場へ見学に行ってきました。
子どもたちは中々見ることのできないゴミの処理方法に興味津々であり、メモを取ったり、職員の方々に積極的に質問をしたりする姿が多く見られました。
学習したことを今後の日常生活でも役立ててほしいと思います。

公開日:2025年07月04日 16:00:00
更新日:2025年07月04日 17:29:22

カテゴリ:4年
【4年】元気に外国語活動!
IMG_0499

IMG_0500

IMG_0498

外国語活動では、導入でチャンツを行っていました。
チャンツとは、曲に合わせて語彙や文法を習得するものです。

4年生は、元気よく発音し、楽しみながら学習に取り組んでいました。

公開日:2025年06月23日 21:00:00

カテゴリ:4年
【4年】水泳学習が始まりました!
DSCF0414

今週から水泳学習が始まりました。天気も晴れ、気温や水温も丁度よく、プール日和でした。
話をしている方を向いて、話を聞く姿勢を自分からつくることができ、とても素晴らしい様子が見られました。
また、学級や学年の友達と積極的に関わり、プールを楽しむ様子も見られました。

公開日:2025年06月20日 18:00:00
更新日:2025年06月21日 16:39:41

カテゴリ:4年
【4年】待ちに待った箱根遠足!!
DSCF0366

DSCF0380

DSCF0387

DSCF0401

DSCF0408

子どもたちが前から楽しみにしていた箱根遠足に行ってきました!

寄木細工では、事前に作成したイメージ図を基に18ピースの寄木を組み合わせてコースターを作りました。それぞれ違う模様や形を試行錯誤しながら組み合わせている姿が見られ、自分だけのオリジナルコースターを作りました。

生命の星・地球博物館では、クイズの答えを探しながら見学しました。見たこともないような大きな展示物の数々に、子どもたちの目は釘付けでした。

箱根神社では、一人ひとりが自分の思いや願いをもって参拝しました。箱根の歴史や文化、自然に触れながら、4年生の仲間と楽しい思い出をつくり、充実した1日を過ごしました。

公開日:2025年06月13日 18:00:00
更新日:2025年06月15日 11:29:21

カテゴリ:4年
【4年】箱根遠足に向けて
DSCF0190

DSCF0195

DSCF0196

来週の箱根遠足に向けて学年集会を開きました。
実行委員を中心に、テーマや約束などを確認し、4年生全員が「楽しかった!」といえる遠足になるように気持ちを高めました。

公開日:2025年06月06日 11:00:00
更新日:2025年06月06日 12:37:20

カテゴリ:4年
【4年】体育「マット運動」が始まりました!
IMG_0398

IMG_0399

IMG_0400

IMG_0401

マット運動の1時間目。
3年生に取り組んだ技を思い出しながら取り組む様子が見られました。
前転では小さく「クルンッ」、三点倒立やかえる補助倒立では「ピタッ」を意識して取り組んでいました。

いろいろな技を楽しむことで、出来栄えを高めていきます。また、技ができるだけでなく、回転感覚や逆さ感覚、支持感覚等を養っていきます。

ぜひ、ご家庭でも「マット運動」について話題にしていただけると幸いです。

公開日:2025年05月31日 15:00:00

カテゴリ:4年
【4年】わり算に挑戦中!
IMG_0363

IMG_0364

IMG_0366

IMG_0362

IMG_0361

 「わり算といえば3年生!」と思う方も多いかと思いますが、わり算はわり算でも難しくなってくるのが4年生です。
 本日は2桁÷1桁のわり算に挑戦していました。商(わり算の答え)が2桁になるわり算なので、筆算への理解も重要な単元です。
 子どもたち一人ひとりが見せていた集中力で、この単元もしっかりと理解し、2学期のわり算へつなげてほしいと思います。

公開日:2025年05月24日 14:00:00