-
カテゴリ:6年
【5・6年】卒業式予行の様子 -
先ほどのブログに続いて、卒業式予行の様子です。5年生もよい姿勢で予行練習にのぞんでいました。
公開日:2025年03月13日 09:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年】卒業式まであと3日です! -
卒業式予行練習がありました。本番通りに行いました。子どもたちの緊張感が伝わり、とてもよい練習になったと思います。
公開日:2025年03月13日 09:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年】科学技術館、国会見学へ行きました! -
小学校最後の校外学習として科学技術館、国会議事堂へ行きました。
科学技術館では、グループ別行動で体験を楽しんだり、国会議事堂見学では、実際に話し合いが行われる衆議院議場を見学したりすることができました。学校とは違った、実際に行くことで得られる楽しさがありました。また、施設の方や議員の話を聞く姿、マナーを守って行動する姿はさすがでした!!
卒業まで残り数日ですが、学校生活も楽しく過ごせるよう、教職員全体で支えていきます!公開日:2025年03月07日 18:00:00
更新日:2025年03月10日 13:58:47
-
カテゴリ:6年
【6年】委員会活動報告会に向けて -
来週月曜日に行われる委員会活動報告会に向けて、各委員会の委員長や副委員長がリハーサルを行いました。在校生たちに思いを伝えようと真剣に練習する姿、とてもかっこいいです!
公開日:2025年02月28日 17:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年】中学校見学に行きました! -
6年生は、20日(木)に大沢中学校へ授業の見学に行きました。
2ヶ月後にはここで学んでいるのかと、みんな期待に満ちた表情でした。
授業参観後には、生徒会からの学校紹介や質問タイムもありました。
質問タイムの時間内には収まりきらないほど、積極的に質問をしていた6年生。
中学校へ通うのが楽しみですね。公開日:2025年02月21日 17:00:00
更新日:2025年02月22日 14:53:18
-
カテゴリ:6年
【6年】私たちの、これまでの成長を見せたい -
6年生は、卒業式まで残すところ20日間を切りました。
そして、今日から卒業式の練習がスタートしました。
練習の最初に、実行委員から卒業式のテーマ発表がありました。
テーマは『122人の仲間とともに 自信をもって未来へ』です。122人が一人一人、これまでの成長を今までお世話になった方々に見せられる、そんな卒業式を迎えられるように練習に励んでいきます。
公開日:2025年02月19日 16:00:00
更新日:2025年03月13日 13:22:25
-
カテゴリ:6年
【6年】感動!書き初め鑑賞 -
今週から展示されている書き初め作品の鑑賞を行いました。自分の学年だけでなく、るんるんペアである1年生の作品を探し、真剣に鑑賞する姿が印象的でした。
書き初めの展示会は28日まで行っています。
お時間のある方はぜひいらしてください。公開日:2025年01月24日 17:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年】書き初め会 -
2クラスずつに分かれて、書き初め会を行いました。
緊張した雰囲気を保ちながら、心を込めて丁寧に書くことができました。公開日:2025年01月15日 14:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年】書き初め練習 -
書き初め会に向けて、体育館で練習を行いました。書いた後は、お手本をよく見て自分の課題を見つけることができました。
公開日:2024年12月20日 06:00:00
-
カテゴリ:6年
【6年】学級活動 子どもたちだけで話し合いをがんばりました! -
6年2組では、学級活動の研究授業がありました。今回の議題は、「お楽しみ会の内容を決める」という議題でした。提案理由としては、「仲を深める」「思い出に残す」といった内容でした。
理由を明確にしながら自分の考えを伝える姿や、友だちの考えに「なるほど。」「いいね。」とうなずきながら聞く姿がとても素敵でした。
公開日:2024年11月27日 14:00:00