-
カテゴリ:全体
【全体】避難訓練 -
中休みに避難訓練を行いました。
今回は事前に時間を伝えていない避難訓練でしたが、児童は放送を聞き、落ち着いて避難ができました。
安全担当からは、いざというときに自分で考え、自分で行動し安全に避難していけることを伝えました。公開日:2025年11月12日 16:00:00
更新日:2025年11月12日 23:33:15
-
カテゴリ:今日の給食
【給食】11月12日(水) -
公開日:2025年11月12日 14:00:00
更新日:2025年11月12日 23:32:32
-
カテゴリ:1年
【1年】あきの「はついくそくてい」 -
今日は、秋の発育測定でした。
身長と体重を測る前には、養護教諭、栄養教諭から歯の健康についての話をしてもらいました。
今日学んだことを、ぜひ家庭でも意識してみてください。
公開日:2025年11月11日 16:00:00
更新日:2025年11月12日 13:57:30
-
カテゴリ:今日の給食
【給食】11月11日(火) -
公開日:2025年11月11日 14:00:00
更新日:2025年11月12日 13:56:49
-
カテゴリ:今日の給食
【給食】11月10日(月) -
公開日:2025年11月10日 19:00:00
更新日:2025年11月10日 21:45:54
-
カテゴリ:6年
【6年】オー!ロックマイソウル! -
音楽では、旋律を組み合わせて声の響き合いを楽しむことを目標に、「ロックマイソウル」の重唱に取り組んでいます。
「自分のパートを歌ってない時も手拍子はしよう!」「バランスよく聞こえるようにお互いの声をよく聞こうね。」などと声を掛け合いながら、体を揺らしてリズムをとったり、歌っている間に思わず笑顔があふれたりと、仲間と歌うことを楽しむ様子が見られました。
公開日:2025年11月10日 18:00:00
更新日:2025年11月10日 21:45:17
-
カテゴリ:5年
【5年】家庭科 エプロン作り -
5年生の家庭科では、裁縫の学習のまとめとして、エプロン作りに取り組んでいます。
キットの手順に沿って、生地を裁ち、ミシンで縫い合わせをし、丁寧に仕上げていきます。活動の中では、友達同士で教え合う姿が見られとても素敵でした!!
さらに、完成した子のなかには、「もっと自分らしくしたい!」とポケットを追加したり、ワッペンを貼り付けたりして工夫しながら、オリジナルのエプロンができあがりつつあります!!公開日:2025年11月10日 18:00:00
更新日:2025年11月10日 21:45:32
-
カテゴリ:今日の給食
【給食】11月7日(金) -
公開日:2025年11月07日 19:00:00
更新日:2025年11月08日 11:25:42
-
カテゴリ:2年
【2年】はさみのあーと -
図工の学習で、「はさみのあーと」の学習をしました。
白い画用紙を色々な形に切って、黒い画用紙に貼る活動です。
子どもたちは、切った後の画用紙の形を見て、「月に見える。」「これは、クジラかな?」などと、発想を広げることができました。
白色と黒色のみでシンプルな作品ですが、とても素晴らしい作品が出来上がりました。
公開日:2025年11月07日 18:00:00
更新日:2025年11月08日 11:26:12
-
カテゴリ:くすのき
【くすのき】みんなでハロウィンパーティー -
くすのき級のみんなでハロウィンパーティーをしました。
仮装をして、各クラスのゲームに参加したり、先生たちからお菓子をもらったりして楽しみました。公開日:2025年11月07日 17:00:00
更新日:2025年11月08日 11:25:56