日記ページ


検索
カテゴリ:全体
【全体】第2回委員会活動の様子
IMG_0602

IMG_0603

IMG_0600

IMG_0595

本日は、第2回委員会活動でした。
5・6年生が1学期間の活動の振り返りを行っていました。

また、課題については、改善案を話し合う姿が見られ、2学期以降学校が楽しみになりました。

5・6年生が中心となって、これからも大沢小学校をつくっていってほしいと思います。

公開日:2025年07月04日 17:00:00

カテゴリ:4年
【4年】清掃工場見学!
DSCF0467

DSCF0474

DSCF0476

DSCF0489

DSCF0491

ゴミの行方を学習するために、北清掃工場へ見学に行ってきました。
子どもたちは中々見ることのできないゴミの処理方法に興味津々であり、メモを取ったり、職員の方々に積極的に質問をしたりする姿が多く見られました。
学習したことを今後の日常生活でも役立ててほしいと思います。

公開日:2025年07月04日 16:00:00
更新日:2025年07月04日 17:29:22

カテゴリ:今日の給食
【給食】7月4日(金)給食
7.4

7.4 (1)

公開日:2025年07月04日 16:00:00
更新日:2025年07月04日 17:29:01

カテゴリ:全体
【全体】石拾いボランティア活動
IMG_0589

IMG_0590

IMG_0592

IMG_0594

夏季休業中に職員でグラウンドロープを張り直すため、校庭の整地作業を行いました。(詳細を知りたい方は、研究活動のお知らせをご覧ください)

整地作業をした際に、地面に埋まっている大きな石がたくさん出てきたため、児童にボランティアを募集させていただきました。

すると、たくさんの子どもたちが石拾いに参加してくれました。「こんな大きな石が地面に埋まっていたんだね。」「たくさんとれたね。うれしいな!」
心やさしい大沢小の皆さん、ありがとうございました!!

夏季休業中にとっても素敵なグランドロープを張り、運動会等で運動がしやすいグラウンドにするので、楽しみにしていてください!

公開日:2025年07月04日 14:00:00

カテゴリ:今日の給食
【給食】7月3日(木)
7.2のコピー

7.2のコピー (1)

公開日:2025年07月03日 18:00:00
更新日:2025年07月04日 07:57:28

カテゴリ:今日の給食
【給食】7月2日(水)
7.2

7.2 (1)

公開日:2025年07月02日 21:00:00
更新日:2025年07月04日 07:57:18

カテゴリ:2年
【2年】水のかさ
100_0918

IMG_20250630_112153

算数では、水のかさについて学習しています。

バラバラの容量で量って、「◯◯杯分」を数えても、かさは比べにくいので、みんなが同じ量で比べる事ができるように、「dL」の単位を学習しています。

「6dLと8dLだと8dLのほうが大きいから、水のかさが大きい」のように、実際に水のかさを量る活動を通して学びを深めていきます。

次は、1dLって意外と少ないから、もっと大きいかさのものを量るためにはどうしよう…
を考えていきます。

公開日:2025年07月01日 17:00:00

カテゴリ:今日の給食
【給食】7月1日(火)かみかみ献立
6.16のコピーのコピーのコピー (8)

6.16のコピーのコピーのコピー (7)

公開日:2025年07月01日 15:00:00
更新日:2025年07月01日 16:45:06

カテゴリ:今日の給食
【給食】6月30日(金)かみかみ献立
6.16のコピーのコピーのコピー (4)

6.16のコピーのコピーのコピー (5)

公開日:2025年06月30日 14:00:00

カテゴリ:1年
【1年】あさがおが立派に育っています
IMG_0567

IMG_0565

IMG_0564

1年生では、あさがおを育てており、ずいぶんと立派に育ってきました。
観察も集中して取り組んでおり、1学期の成長を感じました。

個人面談の際には、鉢の持ち帰りへのご協力をよろしくお願いします。

公開日:2025年06月30日 14:00:00