【校内研究】「模擬授業」から児童に「質の高い体育の授業」を!
【校内研究】「模擬授業」から児童に「質の高い体育の授業」を!
本日は、来週教職員だけで行う体育の模擬授業に向けて、検討会を行いました。
模擬授業とは、教師役を1人設けて、その他の教職員は児童役として実施する授業のことです。
来週行う模擬授業は「マットを使った運動遊び(低学年)」です。教師役が中心となって授業計画をつくり、その計画の中での教師の指導はどうだったかについて、教職員全体で協議します。
協議の中では、よい点・課題点両方がたくさん出て、教職員全員に還元できるようなものになるようにしていきます。
また、その教職員の学びが日々の授業に生かされ、児童がより運動する楽しさやできる喜びを味わえるように努めていきたいと思います。
更新日:2025年05月20日 20:30:22